青木選手はかつて廣田選手との試合で腕を折った後、ファックなどのポーズをとりました。もちろん、青木選手はわざと折ったとは思いませんが、試合で相手選手の骨をわざと折る(折りに行く)のを格闘家としてどう思いますか? また、試合後に相手選手にファックポーズをとるのはどう思いますか?
試合中は相手を潰しにいくことには何の異論もありません。やらなければこちらがやられます。試合とはそういうものです。大怪我をする前に試合を止めるのは、レフェリーやセコンドの重要な仕事です。選手は全力で戦うべきだと思います。試合後にファックのポーズをしたのはどのような背景があったのか、私は知りません。何か事情があったのでしょうか。それでも、そんな事情は視聴者には関係ないわけですから、良い気分にはなりませんよね。青木選手とは深くはないですが、付き合いもあります。彼の普段の人柄を見ていると、あのような行為をしたのには、何か理由があったのではないかと思っています。ただし、繰り返しますが、イメージは悪いです。