ボクシング出身の選手がキック、K-1に参戦した際に蹴りへの対応 ができず、ローキック等で惨敗を喫するシーンがよく見られましたが、逆にキックの選手がパンチだけでボクサーと勝負するのはキツいですか? 京太郎選手は日本チャンピオンにはなりましたが。パンチ主体の選手か、蹴りが主体の選手かで変わるので一概には言えないと思いますが、例えば佐藤さんなら現時点でボクシングに転向したら、どの程度いけると思いますか?
先日、キックからボクシングに転向した久保賢司選手と話す機会がありました。彼もやはりキックのパンチは、ボクシングのそれとは全然違って苦労している、と聞きました。まあ、そりゃ全然違いますよね。キックボクシングとK-1が野球とソフトボールくらい違うなら、キックボクシングとボクシングは、野球とサッカーくらい違うと思います。え? 私ですか? 多分、4回戦クラスのボクサーにも勝てないでしょう。