プロの格闘家になりたいのですが収入の面で不安です。もしプロとして成功しなくてもインストラクターやトレーナーなどで食べていけますか? 後ろ向きな考えばかりですいません。
現在、プロの格闘家は全く収入が見込めません。格闘技一本でやっていけているのは、私の肌感覚ですが、せいぜい全体の0.5割程度でしょう。それ以外の選手は、プロという名の「人生を賭けた趣味」です。もし一攫千金を夢見て格闘技を始めるのでしたら、違うことを目指した方が可能性は高いでしょう。現状の格闘技界で選手としてやっていきたいのであれば、「心底格闘技が好きかどうか」で判断してください。20代を必死にプロで頑張って、引退後、路頭に迷っている元選手も数多くいることも事実です。今の格闘技界には全く夢がありません。ここで言う「夢」というのは「お金」のことです。断言します。皆がプロ野球選手を目指すのは「お金」という「夢」があることも間違いありません。たとえばあなたに恋人がいたとします。あなたがプロ野球選手だったとすれば、彼女の両親も結婚に容易に賛成してくれるでしょう。でも格闘家との結婚を万歳三唱で賛成してくれる親は稀です。幸い、私は格闘技一本でやっていくことができている0.5割の人間です。事業の経営にも(それほど儲かってはいませんが)携わっています。とにかく今もこれからも、勉強に勉強を重ね、わかりやすく言えば“どうにかして格闘家の結婚を誰からも大賛成してもらえる業界にしたい”と私は思っています。そのためには、たとえば引退後の就職の土壌形成も重要でしょう。そして、これは声を大にして言いたいのですが、現状のような夢を持ちにくい格闘技界でも、自分の可能性を信じて、自分の人生を賭けてリングに上がるプロ選手を心から尊敬しています。みんな本当に「格闘技が好き」なんでしょうねえ。彼らのキャリアがまっとうに評価される社会にするために、私もできる限りのことをしたいと思います。みなさんも、ぜひ応援してください。