僕は某キックボクシングのジムに通っていて、そこの会長に誘われた会社に勤めているのですが(会長もその会社の社員)、会長が他の社員の方を暴力や恫喝で脅したり、止めに入った女性社員にすらも食って掛かる様子を見て色々幻滅しています。カッコ悪い、こうはなりたくないと。当然会長の社内での評判も最悪で、結果として会社の中でのキックボクサーに対する評価は散々たるものです。更に僕が会社に入ってから数ヶ月後の事なのですが、試合数時間前の先輩の選手に対しても「ブログに載せるから面白いポーズやってみろよ」と茶化してきて、先輩がそれを渋ると「お前なんてもうしらねーよ!負けちまえ!」と逆ギレして去っていくような人でした(当然会長はジムもほったらかしで、ジム内の管理は他の人がやっています)。その先輩は「もうついていけない」と、実力があったのに辞めてしまいました。聞けば前々からこのような事は多かったようです。僕は会長とは忘年会の席でしか顔を合わせなかったので、彼の本性を見破れませんでした(会長の悪い評判を聞いていても、先輩達が辞めておけと止めるのも聞かず、正社員の椅子欲しさに釣られた僕も悪いですが)。会社もジムもやめて、会長とはもう縁を切ったほうがよろしいのでしょうか? この時代にせっかく正社員になれたのですが、とても会社もジムも続けられる気がしません。

人から聞いた評判で判断するわけではなく、自分が身をもってそのクソ会長をクソだと判断したなら、会社もジムも辞めてしまえばいいと思いますけどね。自分の気持ちを天秤にかけて考えましょう。福利厚生がしっかりと整った正社員という座と、バイトや契約社員だけどクソ会長から開放されて移籍することを。