デフレ脱却ってなんですか?

名古屋の喫茶店におけるモーニング文化を見てみましょう。
喫茶店のモーニングは「サービスして当たり前」と思うおばちゃんが、名古屋には大勢います。
そして、より豪華なモーニングを出す他の店を引き合いに出し、「アンタのとこはケチねえ」とのたまうのです。サービスが少ないと見限るや、途端に足を運ばなくなります。
店側はコーヒー一杯分のお金で、トーストやゆで卵、サラダまで渋々つけるようになりますが、もはや原価割れの状態。過当競争というやつです。
その喫茶店のバイト君の給料は減り、彼らの消費行動は冷え込み、店もお金を使わなくなり、そしてますます喫茶店は繁盛せず……まさに「デフレスパイラル」です。
そして貧乏になった喫茶店の奥さんも上記のようなおばちゃんになり、他所でケチケチ交渉をするわけです。
ちなみにこのような現象を「デフレおばちゃんスパイラル」と呼びます。
しかし最近では、コーヒー一杯で500円以上するオシャレなカフェが増えてきました。
一杯300円くらいでモーニングサービスもつける下町の喫茶店とは一線を画する存在です。
もちろん使っているコーヒー豆、機材などにこだわりがあってこそ、この値段なのでしょう。
しかし、デフレおばちゃんに侵食された喫茶店よりも、利益率は段違いに良いことでしょう。
私たちはこういう「こだわりの店」にお金を払っていくべきなのです。
「安くすりゃ顧客はお金を払ってくれる」
なんて考える経営ではジリ貧になり、デフレスパイラルのキッカケになってしまいます。
「うちの店の商品、サービスは、このくらいのお金を払っていただく価値があるんだ!」
と胸を張って言えるような商売をしたいものです。
これぞ「デフレ脱却」のキッカケとなるわけです。


Warning: Attempt to read property "queue" on null in /home/wawonteam/1001kick.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2876

Warning: foreach() argument must be of type array|object, null given in /home/wawonteam/1001kick.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2876